fc2ブログ

わんことにゃんこがた~ぷり♪ゆっくりしていってな♪

2匹の猫さん!

今ごろ話すのも何なんですが、母の具合が
悪くなるちょっと前に、2匹の可哀そうな
猫さんを保護していたんです。

この子たち、心を病んだ女性が強制入院
させられて、大きな犬と一緒に何か月も
家の中に放置されていました。
チンチラミックス君

家の中はゴミ溜め状態で、食べる物は犬の
餌のみ、しかも袋が開けっ放しになって
いたから酸化していたかも・・
キジトラ猫ちゃん

栄養状態が悪くて下痢が酷く、ケージの中は
どろどろになるし、悪戦苦闘してました^^;

チンチラミックスの男の子は、自慢の長い
毛がウンチやシッコでグチャグチャ。
体全体、大きな毛玉がいくつもありました。
毛玉だらけ

キジトラの女の子は、年齢のわりに小さく
何匹も赤ちゃんを産んだようなあとが‥

避妊と去勢を済ませて、下痢もなんとか
治まったので、個人ボランティアさんに
いつ里募集でお願いしていただいてた
ところ、幸運にも「2匹一緒に」と貰って
下さる方がありました。

あの子達は今、とっても幸せです。
不幸だった頃がウソのようです。
世の中捨てたもんじゃありませんね(^^)
心優しい人が必ずいます。諦めないで募集を
お願いしていて本当に良かった。

結局、私の元には2ヶ月ぐらいしか居なかった
のですが、その間、もし貰い手がなかったら
どうしよう。
うちの子として迎えるべきか。
成猫だから、先住猫との共存は難しいかも・・
「母の具合も悪いし・・」などと悩んでいました。

でも、その悩みが一気に吹っ飛び胸のつかえが
スッと消えたのを今も忘れません。
代わりにココちゃんがやってきたけどね(*^^)
スポンサーサイト



病院の日

昨日は私の病院の予約日でした。
日差しがいつもより緩やかだったので、
のんびり自転車で行ってきたけど、
やっぱり暑いなあ~
太陽の下では照り焼き豚になりそう

病院の雰囲気って、いつ行っても好きに
なれません。
(好きな人っていないと思うけど^^;)
胃カメラの結果は、小さなポリープが
4個もできていました。
でも、良性のものだったので心配する
ほどでもなかったようです(^_^;)

病院からの帰り、ひまわりが元気に咲いて
いたので、ちょっと失礼して1枚パチリ!
ひまわり

琉球朝顔って、ゴーヤのように緑のカーテンに
なるようですね。
一般の朝顔より強くて虫がつきやすいとか‥
琉球朝顔

家に帰ると、長老のニャンコ姉さんが
黄昏ていました(^^)
何を考えているのかなあ~
チャコ姉さん

またまた‥

あれえ?
てるてる坊主のような ツルッぱげ姿に
変身してる~?
てるてる坊主?

おやあ? 耳らしきものが・・
『ボクじゃ ないもん、ちがうもん』
耳が‥

やってくれましたね、チョロ太くん!
なんべん直しても千切っちゃうんだから、
もう知らない!

『あくびしてる場合じゃないよ、チョロちゃん!』
うーちゃんの耳2

『かあちゃん、おこっちゃやだよ』 『にゃんにゃの?』
うーちゃんの耳1

可哀想なうさちゃん、両耳揃ったかわいい時も
あったのにね。
耳は健在

黒犬さん

男の子みたいな黒毛のレスリーさんは、
正真正銘のレディです。
いや~ん
一緒にお散歩すると、小さいチョロ太の
後ろをしずしずと歩きます。
お散歩~
1才の時に家族の仲間入りして、もう5年も
一緒にいるんだよ(^^)
最初のころはビクビクの怖がりワンコで、
なかなか慣れなかったよね。

今では、チビ犬もニャンコも可愛がる優しい
レス姉さんです。
遊ぼうよ

とうちゃんが食事を始めると、必ず横に来て
寝そべるようになったね。忠犬レス公かな(笑)
忠犬レス

『来週は、ワクチン接種で病院に行くよぉ
怖がりなレスちゃん、さあ大変、困ったね^^;』

抹茶のかき氷

昨日、8月1日は大阪PL学園の花火大会!
たまや~ かぎや~

我が家の三階からも遠くにチラッと見えるけど、
一度かぶり付きで見てみたい~
と思いながら数十年(^^;)思うようにはいきません。

うちのわんこ達は あのドーンドーンという音がダメです。
チョロ太なんか、セミの鳴き声も怖いぐらいだから(笑)
夏の風物詩もわんこには通じないようです(^^;)
疾走~

和菓子屋さんのかき氷
宇治金時
抹茶金時
シロップはかけてなくて、小豆の甘さだけで頂きます。
白玉が4個入っていてそれがまたいい感じ(^^)
上品な甘さと上質な抹茶の風味がすごく美味しい♪
クーラーの効いた部屋でもいいけど、お庭の床机で
風流を楽しみながらいただきました。