今日4月10日は、チャーコとレスリーとココアの
嬉しぃ楽しぃ誕生日です(*^^)v
「たぶん4月に産まれたんやろな」と判断した結果、
忘れないよう同じ日にしました。
なんで10日なのか?
それは、私たちの結婚記念日だからです^^;
怪しげな色の糸で、チョイチョイ結びされた
始まりの日です ヾ(--;)ぉぃぉぃ
チャーコはお墓の塀の上で、レスリーはボランティア
施設の柵の中で、ココアは家のすぐそばの草むらの
中で、目があったその瞬間から家族になりました♪
チャーコは15歳になりました(人の年齢で90歳)

レスリーは7歳になりました(人の年齢で44歳)

ココアは1歳になりました(人の年齢で20-21歳)

いついつまでも元気で長生きしてちょうだいね(^O^)/
嬉しぃ楽しぃ誕生日です(*^^)v
「たぶん4月に産まれたんやろな」と判断した結果、
忘れないよう同じ日にしました。
なんで10日なのか?
それは、私たちの結婚記念日だからです^^;
怪しげな色の糸で、チョイチョイ結びされた
始まりの日です ヾ(--;)ぉぃぉぃ
チャーコはお墓の塀の上で、レスリーはボランティア
施設の柵の中で、ココアは家のすぐそばの草むらの
中で、目があったその瞬間から家族になりました♪
チャーコは15歳になりました(人の年齢で90歳)

レスリーは7歳になりました(人の年齢で44歳)

ココアは1歳になりました(人の年齢で20-21歳)

いついつまでも元気で長生きしてちょうだいね(^O^)/
写真が残っていたので、つい思い出したのですが、
昨年の今頃、こんな大きなわんこを保護してました。

ここからは、過去を思い出して書いてみます(^_^;)
玄関前を掃除していたら、ノーリードでふらふらと
歩いている大きなワンコがいるじゃないですか。
後ろを付いて回っていた子供たちが『おばちゃん、
この子可哀そうなんよ、助けてやって』と言うので
とっさに首根っこをガシと捕まえてナデナデしたら、
妙に懐こくておとなしい子やん(^^)

首輪も無くて何処の子か分からないし、夕方だった
ので、一晩預かって翌日警察に届け出ることに。
大きなわんこは怖いというイメージがあったけど、
その時は なあんにも考えてなかったなあ‥
ちょうど母の具合が悪くて、危ない状態だったので
どんな命も救ってあげたいと思ったのかも‥
警察に連れて行ったら、それらしき探している人が
いるとかで、家で待つことに・・
すると、直ぐに飛んでこられました。
その時、劇的な対面でしたよ!(^^)!
ワンコは嬉しくて鳴き叫ぶし、飼い主さんは『良かっ
たあ』と倒れ込むし、涙が出てしまったわ(^^;)
ちょっとした隙に出て行ったようで、ずっと探して
おられたとか。
「名前を書いた首輪は忘れないでね」って言っておき
ましたが(笑)
昨年の今頃、こんな大きなわんこを保護してました。

ここからは、過去を思い出して書いてみます(^_^;)
玄関前を掃除していたら、ノーリードでふらふらと
歩いている大きなワンコがいるじゃないですか。
後ろを付いて回っていた子供たちが『おばちゃん、
この子可哀そうなんよ、助けてやって』と言うので
とっさに首根っこをガシと捕まえてナデナデしたら、
妙に懐こくておとなしい子やん(^^)

首輪も無くて何処の子か分からないし、夕方だった
ので、一晩預かって翌日警察に届け出ることに。
大きなわんこは怖いというイメージがあったけど、
その時は なあんにも考えてなかったなあ‥
ちょうど母の具合が悪くて、危ない状態だったので
どんな命も救ってあげたいと思ったのかも‥
警察に連れて行ったら、それらしき探している人が
いるとかで、家で待つことに・・
すると、直ぐに飛んでこられました。
その時、劇的な対面でしたよ!(^^)!
ワンコは嬉しくて鳴き叫ぶし、飼い主さんは『良かっ
たあ』と倒れ込むし、涙が出てしまったわ(^^;)
ちょっとした隙に出て行ったようで、ずっと探して
おられたとか。
「名前を書いた首輪は忘れないでね」って言っておき
ましたが(笑)
うちのにゃんこ様たちはご飯の時間がバラバラです。
そんな風に育てた私も悪いのですが(^_^;)
いつ食べてくれるのか分からないので、食器はふたつ
だけ用意しています。
器にご飯を入れると、まず最初に長老のチャコ姉が
食べ始めました。

次に奈々姉とリョーマくん!

奈々姉が食べ終わっても 移動して食べ
続けるリョーマくん!

『お腹すいたあ』とやってきたのがココアちゃん。
いつもはもっと早く来るのにね(^_^;)

サクラ姉はいつものんびりしています。太っていても、
食い意地が張っているとは限らないみたい(^_^;)
時間をかけてゆっくり食べてます。

チャコが食べ始めてサクラが食べ終わるまで、今回は
一時間近く掛かりました。
ちなみに、黒猫モモはリョーマと仲が悪いので別室で
お食事です(^^;)
みんな一緒に食べてくれると世話係は楽なのにねぇ(^^)
ある日、こんな混雑が‥

リョーマは年上の方が終わるまで待つ子ですが、
ココアはお構いなしの能天気な子です。
そんな風に育てた私も悪いのですが(^_^;)
いつ食べてくれるのか分からないので、食器はふたつ
だけ用意しています。
器にご飯を入れると、まず最初に長老のチャコ姉が
食べ始めました。

次に奈々姉とリョーマくん!

奈々姉が食べ終わっても 移動して食べ
続けるリョーマくん!

『お腹すいたあ』とやってきたのがココアちゃん。
いつもはもっと早く来るのにね(^_^;)

サクラ姉はいつものんびりしています。太っていても、
食い意地が張っているとは限らないみたい(^_^;)
時間をかけてゆっくり食べてます。

チャコが食べ始めてサクラが食べ終わるまで、今回は
一時間近く掛かりました。
ちなみに、黒猫モモはリョーマと仲が悪いので別室で
お食事です(^^;)
みんな一緒に食べてくれると世話係は楽なのにねぇ(^^)
ある日、こんな混雑が‥

リョーマは年上の方が終わるまで待つ子ですが、
ココアはお構いなしの能天気な子です。