fc2ブログ

わんことにゃんこがた~ぷり♪ゆっくりしていってな♪

悩む子

チョロ太くん、悩んでます。
コッソリお勉強してたセラピードッグのことを
母ちゃんがばらしちゃったから(^_^;)
勉強中です♪

『う~ん、かあちゃんたら…』
悩む子1

いやあ、すまんすまん (((^_^;)

悩む子2


悩む子3


悩まないわん!

おぉ、切り替えが早い!
ずいぶん考え込んでいたようだけど、
急に元気になったチョロ太くん(笑)

そんなチョロ太くんも3月にはセラピーの
初参加があります(;^ω^)
それまでに体験シュミレーションをするそうで‥
お役に立てるかしらねえ。
本わんのチョロ太より、母ちゃんの方がどきどき
しています(笑)

今回の集まりも、真ん中で頑張りました(^^)/
活動


スポンサーサイト



これはもう、

チワワにあらず!
寝相1


熊ごろうやん (; ̄ー ̄A
寝相2


こんなチョロ太くんやけど、バレンタインには、
ハート型焼き芋をあげました(^-^)v

バレンタイン芋



来て頂いてありがとうございます。
本日コメント欄を閉じさせてもらってます(・・;)

いつもダラダラしている私なのに、どう言う訳かここ数日
忙しい日が続いてまして、訪問コメントができてません(涙)
時間ができましたら、た~ぷり遊びに行きますので許して
くださいましぃ(;´▽`A``

悩めるモモばあちゃん。そして羊毛フェルトリョーマくん(^^)/

リョーマが怖くて、いつも2階の一室に引き籠って
いるモモばあちゃん!
モモちゃん2

朝イチに「オゲッ」をしてから、ずっと不機嫌でして、
『にゃあにゃあ』連呼し続け(-_-;)

珍しく、一階に降りてきては、
『リョーマはいねぇが』と目を真ん丸にしてる。

「怖いなら2階に戻りな」と言っても、
『にゃあにゃあ』

「リョーマに取っ捕まるよ」と言っても、
『にゃあにゃあ』

モモの気持ちに何があったのかな?
こんなとき、喋ることができたら悩みを聞いて
あげれるのになあ(*´-`)
モモちゃん1

『リョーマはいねぇが』とビクついてるモモが
ちょっと憐れに・・


リョーマの名誉のために一言(笑)
リョーマは決して悪い子ではありませ~ん。
モモとちょっとばっかし相性が合わないだけです(^_^;)
『ボク、いいこにゃん』
リョーマくん


そんなリョーマくんに、『にゃんこのごんた♪』のねこっこさんから
ブログ1周年記念のプレゼントが届きました(*^_^*)

お腹の横っちょの、グルグル模様もしっかりあるよ。
背中のスイカ模様もね(^▽^;)
羊毛フェルト・リョーマくん

そして、チャコばあちゃんも‥
チャコのふわふわ感がバッチシ出てるし、
ほんとに柔かいの、触ると溶けていきそうなぐらい(^^♪
羊毛フェルト・チャコちゃん

羊毛フェルト

メッチャ可愛いなあ♪ 
だけどおヒゲがまだついてないにゃあ(^_^;)
抜けヒゲ見つけて、順番につけていくね、
ねこっこさん、嬉しいやんか(^^)/ありがとうにゃあ(*^_^*)
そしてブログ開設一周年おめでとうございます♪

ブロッコリーの新芽

ちょっと前のこと、カーラジオから 「ブロッコリーの新芽に
育毛効果がある」 と流れてきた。
それを聞いた父ちゃん、
ぶっこりーの新芽ってなんやあ」だって!
」 が抜けてるやんか(-_-;)
ぶっころりー」 って言うよりはマシやけど‥

「あの大仏の頭みたいな、緑のぶつぶつしたのんや」
と言うと、「あぁあれ、おれ嫌い!」 だとさ!
「だったらもう、育毛とは縁がないわ」 といってやったぜ(;^ω^)
だけど、食べたからといって毛が伸びるかは不明らしい。
(そのことは父ちゃんに黙っておこう) ダハハハ。。

それとは関係なく、ブロッコリー大好き人間の私は、
いっぺんに、一本丸々食べてしまいます。(*^_^*)

ブロッコリー


わんこ達には、ちょこっとだけおすそ分け~♪

わんこのごはん

ちなみに近畿大学とリーブ○○が共同で研究したとかどうとか‥ 
ブロッコリースプラウト? 舌噛みそうやなあ(笑)


ブログのためにわざわざ買ってきましたがな(^^;)
これだよう↓
ブロッコリーの新芽1

ブロッコリーの新芽2

これって、上の方を切ってまた水やりしてたら
伸びるんじゃない? やってみよかな(^^)/

雪から雨へ‥

関東の方は凄い雪になっているようですね。
どうぞ十分にお気を付けください(-_-)

わたしのところでも昨夜の10時過ぎ、
珍しく降って、こんな感じに‥
ゆき


ちっちゃな雪だるま作っちゃいました(^▽^;)
1雪だるま


雪国に住んでらっしゃる方が見たら失笑ですね。
2雪だるま

滅多に積もらないと、変に浮かれてしまって(^^;)

雪だるまを差し出したら、チョロ太くんは一目散に
逃げて行きました。
得体の知れないものは怖いようです(笑)

『ボクは、まっちろなカオナシはいやでしゅ』
雪だるまが怖い・・

朝起きたら、冷たい雨になってました。
雪なんてどこにも見当たらなくて(;^ω^)
わたしのところでは、そんなもんです‥

甘辛いだんご♪

今日のみたらし団子は 焦げ目がよろしいようで(^-^)v
みたらし1

職人さん、いい仕事してますねぇ。

あっ!少し溶けてきた!
みたらし2
早く食べなきゃ(^_^;)

みたらし3

あっ、怒った(*≧∀≦*) 

みたらし団子って御手洗団子って書くそうですね(^^;)
発祥は、京都の下鴨神社が関係しているそうで‥

店によって串にささっている団子の数が違うみたいですね。
我が家のは、でっかい団子が2個です(笑)

オニわんこ♪

『鬼は~外、福は~内』

青鬼チョロ太

赤鬼レスリー

ダハハ (((^_^;)
ご両わん、ご褒美のおやつがないと、
働いてくれませーん( ̄▽ ̄;)

それでも、母ちゃんの魔の手は緩まず、
オレンジ鬼を投入!
オレンジの鬼だよ


今年のわんこの恵方巻は海苔の代わりに黒ゴマ!
わんこの恵方巻
わんこに黒ゴマや黒豆は良いそうですね。
腎を活性化するとか(*^▽^*)

ココアのオレンジ鬼

こうして、楽しい節分は幕を閉じるのであった♪
えっ!楽しんだのは母ちゃんだけだって? 
チャラリ~ン(* ̄▽ ̄*)ノ"

勉強中です♪

一月のある日曜日のこと、
チョロ太くん、自転車に乗ってお出かけしました。
チョロ坊ちゃん1


「寒いから座ってなさい」と言っても、
もぞもぞと出てきます(笑)
チョロ太坊ちゃん2


そして、出かけた先にはワンコちゃんがいっぱい!
(写ってない所にもワンコちゃんがいるよ)
みんなと一緒に


チョロ太くんは、セラピードッグになるために
ただいま奮闘中です(;^ω^)
癒しを施せるワンコになれるかなあ‥
その道は、果てしなく遠かったりして(笑)

お友達と一緒に、良い子で抱っこされるのもお勉強です。
抱っこされる子

帰宅するとレス姉さんの「クンクン」攻撃に合うのよね。
色んな匂いがするもんね(^_^;)