fc2ブログ

わんことにゃんこがた~ぷり♪ゆっくりしていってな♪

わんこもハロウィーン♪

「ハロウィーンだあ」と騒いでいるのは飼い主だけかも知れませんが(^^;)
和菓子


ハロウィン5


ハロウィン7


ハロウィン6

ひまわりちゃんとお友達わんこちゃんにハロウィーン服を作ってワイワイ騒いできました♪
ハロウィン1

ポメのもかちゃんは丁度ピッタンコ。
ハロウィン3

チワワのジャックちゃんには少々大きすぎたようで、手直しが必要(^^;)
ひまわりちゃんは保護当時5キロ以上あったのですが 気管の圧迫を抑えるために とにかくダイエットと言われて、現在3キロまで落ちてます。
もかちゃんと同じサイズなのに、スリムになった分 ぶかぶかのようで・・

そして、柴のお姉さま ひなちゃんにはマントっぽいものを!
ハロウィン4
ギャザーが足らなかったようで、膨らんじまってる(^^;)

ハロウィン2
ひまちゃん、良いお顔~♪


もかちゃん家から写真が届きました。
ハロウィン8
みんなお利口さんだなあ・・
わが家の子たちは、こぞってお座りするなんて夢のまた夢だわ(+_+)

スポンサーサイト



保護猫カフェ

先週、大阪の淀川区にある保護ねこカフェの「ねこの木さん」に行ってきました。
そのお店で、 にゃんこグッズをゲット♡

アンヨの形のガラスコップ♪
猫の木4

底には肉球が・・
猫の木3

可愛いでしょう(*^^)v

そしてお魚キッカー♪
猫の木2

にゃんこさん達が干されてる(^^;)
猫の木1

大小それぞれ、老いも若きも大興奮中です。
その時の様子はまた後日に(^^;)

ねこの木さんは、
住所:大阪府大阪市淀川区十三本町1-13-14
TEL:06-6300-7515
アクセス:十三駅[西口]から徒歩約3分

可愛い保護猫ちゃんや、珍しい保護猫ちゃんがいっぱい。
猫好きにはたまりませんね。
お近くに行かれましたら、ぜひ寄ってみてくださいね。

リード付き首輪♪

ひまわりちゃんを預かって下さったお家のわんちゃんに、リード付き首輪をプレゼント♪
この手の色違い、ピンク色です。
首輪 (2)

シンプルな首輪だったので、デコっちゃいました。
首輪2-1

「ひゃあ、可愛い~」と自己満足していたけど・・
首輪1

お友達わんこちゃん、ふっわふわのポメちゃんだったので 首輪が埋もれて見えませ~ん( ̄0 ̄;)
変な落ちが付いた首輪、今回はひまわりちゃん用にしました(笑)

プレゼントの仕切り直しです。
只今、あれやこれやと模索ちゅう(^_^;)

猫砂~

にゃんこのトイレを掃除したのはいいけど、チッコやうんPを入れた袋を持ち上げた瞬間、どひゃー!
バサバサーとばら蒔いちまった。

猫砂1 (2)

「なんでやねん、袋の底抜けてるやん!」
とか言いつつも、ちゃっかり「ブログネタにしよう」と写真を撮ってる私って、なんでやねん(-。-;)

多頭飼いしているとあちこちにトイレがあるし、猫砂や犬のシートの取り換えにてんやわんや・・
でも、そんなこともぜ~んぶ引っくるめて、「ペットと過ごす幸せ」と言えるんでしょうね♪


朝夕めっきり寒くなったので、段ボール箱に入らなくなってたサクラばあちゃん。
猫砂2 (2)
珍しく入っていたので、写真を撮ろうとしたら、メンチ切られました(^_^;)、

追記
わが家の猫砂は紙で出来ており、掃除した分はトイレに流しています(^^;)

お留守番したけど(^^;)

昨日はどうしても出かけなくてはいけない用事があって、長時間留守をしました(-_-;)
ひまわりちゃんは咳き込みが止まらないので、お友達わんこちゃん家で預かって頂きました。

病気の子を預けるのは申し訳なかったのだけど、「大丈夫だよ、まかせて」って言ってくださったので ペコペコしながらお任せしちゃいました。

それなのに、それなのに、ひまわりちゃんたら・・
他所のお家だというのに、遠慮もしないであちゃこちゃ動き回って挙句の果て、「おやつくれ~」の催促までしてたみたい(゚Д゚;)
お友達2 (2)

その上、どうどうとお昼寝もしてたようで(笑)
お友達1 (2)

無邪気でとても可愛い子です。
気管さえ潰れてなかったら、もの凄い速さで里親さんが見つかったでしょうね。

オリジナルカレンダー♪

雅と弦1

マイペースのみやみやは、「みんなのものは ボクのもの~」

雅と弦2

ドロボウ呼ばわりされたのにスヤスヤおやすみなさってます。



ここからちょっと、ずうずうしくお願いがあります。
私が所属している大阪のボランティアで カレンダーを販売させて頂くことになりました。
カレンダー2

掲載されているのは保護わんこたちばかりです♡
カレンダー

収益は、保護わんこ達に必要な検査代や病気の子の治療費、そしてフード代等に使わせて頂きます。

大きさは、広げるとA4サイズ2枚分になります。
1冊 1,980円 (税込)
1回のご注文毎に送料250円が掛かります。

「買ってあげてもいいよう」
「協力してあげるよう」
「しゃあないなあ」
って思ってくださるとメッチャ嬉しいです(≧▽≦)
左横のメールフォームからぜひご連絡ください。
どうか、どうかよろしくお願いいたします。

ばあちゃんニャンコ

仲が良いのか悪いのか(^_^;)

20140617_131124 (2)


20140617_131141 (2)

おお~、手厳しい姉御!

20140617_131157 (2)

妹は辛いね。

20140617_131203 (2)

あらまあ、簡単にあきらめるのね・・

ばあちゃんニャンコになると戦うこともしないのか?
要らぬ労力は使いたくないんやあ(;^ω^)

ネプライザー

気管虚脱のひまわりちゃん、今日も朝からガアガアとしんどそう…
ネプライザー吸入を始めるんだけど、なんかイヤそう(-_-;)

20181018_080519 (4)

液体の薬剤を霧状にして噴霧し、直接気管支に送り届けます。

だんだん、白くなってきましたよ。

20181018_081053 (2)

吸入中の時は意外と咳が出なくて、寝てることが多いです。
でも、ケースから出すとまたガアガアの始まりで(T_T)
暫くすると寝てくれるので、少しは効果があるのかと? (持続はしないけど…)

20181018_081236 (2)

見えないと思ったら、奥の方に移動してました(^^;)
ひまわりちゃん、毎日大変だけど 少しでも楽になって 長生きできるよう頑張ろうね。


追記
ケースにはちゃんと空気穴を開けていますよ~

ジャンボ級

リョーマく~ん、ちょっと無理があるんじゃないですか?
きっちきちやん(;^ω^)
ryo-ma - コピー
8キロ近い巨体をこれでもかと丸めてる‥


そして・・ 寝た!
ryo-ma2 (3)



リョーマくんを保護したころの写真♡
14328764254c5cb554af9ad.jpg
おもちゃを握ってるちっこいお手手にキュンとするわ。
ハーネス付けてお散歩に行こうとしたら拒絶されたっけ(笑)


レスリーちゃんとも・・
17713021544c399ee471e71 (2)


チョロ太くんとも仲良かったね。
13113111514c2b2fb6be73d.jpg

あんなにちっこくて可愛かった子が・・
今ではボンレスにゃんこになってしまった(;一_一)

玄米

わが家では、お米は玄米で購入して 炊く度に精米してます。
昨夜は三合を五分づきで!
玄米1


頑張って回ってはりますよ(^ω^)
玄米2

なんちゃって、どうでもいいことの更新でした(^_^;)



今日のわんこは、
玄米記事 弦1


玄米記事 弦2

微動だにしませんでした( ̄▽ ̄;)

手作り服

ハロウィン用の平らな服を作りました♪
ハロウィン服1

作るのも着せるのも簡単でとても便利(^^)/
ハロウィン服2

男の子用です♪
ハロウィン服3

これを着て、お友だちわんこちゃんと「ハロウィンだよわっしょい!」をします(^ω^)
3枚ともSサイズなので、参加わんはひまわりちゃんだけかも(^_^;)

土曜日、日曜日と忙しく訪問する時間がありませんでした(-_-;)
さて、今日からまた頑張りますよ~

美味しい名物

お土産に頂いた、伊勢のやさしいお福わけ♪
御福餅箱 (2)

赤福餅ではありませんよ、お福餅です。
御福餅1 (2)

どちらも伊勢名物だけど、甘味が少ない方がお福餅かな。
久しぶりに食べるけど、やっぱり美味しい~♪



ハルトくんたら、お土産を持ってきてくれた人の手に噛み付いたんですよ。
御福餅とハルト (2)
今ごろ反省しても後の祭りだわよ(-_-メ)

保護当時は噛み付きで大変だったけど、今は噛み付きも無くなったはずなのに(T_T)
家族以外はまだダメなのかなあ・・

銀杏がい~ぱい!

大量にいただいた銀杏(^_^;)
銀杏1

封筒に入れて、
銀杏2

電子レンジでチン!

銀杏3
封筒の中でポンポンはじけて、えらいこっちゃになってるのもありました(>_<)



そろそろ、扇風機を片付けなくっちゃね。
20181017_220301 (2)

それにしてもリョーマくん、やけに凛々しいお顔なさってますな ( ̄∇ ̄)
20181017_220247 (2)

リョーマくんも8才半、人間で言うと50才ぐらいかな?
約8年間、ひさんちの家族でいるね。
8キロ近い体重なのに身軽なんよねえ。
おや? 8・8・8と末広がりで縁起がいいやん(*^^)v

スムースチワワ君

ハルトくん、何やら訴えているようで‥
ハルト4

ならいいやん。

ハルト3

これはやっぱり、文句ですやろ(;^ω^)
ハルトくんは 小さい 小さいわんこです。
他のみんなに追突されて引っくり返ってしまうことも・・
パテラで足が弱いから仕方ないのかもね(>_<)



公園付近を歩いていた時、超久しぶりにバッタを見ました。
2 (2)

住宅密集地に住んでいると、こういった生き物を見る機会が少ないなあ。
田舎もんだったのに、いつの間にか都会人の仲間入りしてる(^^;)

待ちくたびれて‥

本文に入る前に個人的なことで失礼します。
いつも拍手コメントをありがとうございます。

「頂き物♪」の記事で、リンクなどの件でコメントを下さいましたある方に連絡させていただきます。
リンク、ありがとうございます。よろしくお願いいたします
実はお名前が記載されていなかったのでどちらの方か分からず、お礼に伺うことができなくて・・
もし宜しければ教えて頂けませんでしょうか。
私もリンクをさせて頂きたいと思いますので(^_^;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

末っ子のでかにゃんこは、私と違って大阪生まれの大阪育ち!
関西弁も板についてます(笑)
20141130_212010 (2)

視線が痛い~

20141130_212004 (2)

まだかまだかと遊びの催促を‥

20141130_212035 (2)

「もうちょっと、もうちょっと」と、だまし だまし していると不満がどんどん膨らむ。

うん? なんだかご様子が‥
20141130_212019 (2)

眠れ~ 眠れ~
そうそう、そのまま寝てくれたらええねん(;^ω^)

頂きもの♪

保護団体の代表から高級そうなハンドクリームを頂きました♪
ちなみに代表は女性ですよう (笑)
ハンドクリーム
いつもは薬局で買う安い品を塗りたくってるんだけどね(^^;)

ピンクのが、ペオニーの香り
(ペオニーってなん?)
白いのが、美しいバラとカーネーションの香り
(贅沢な香りやなあ…)

ペオニーって後で調べたら、シャクヤクだって!
遠慮なく、有りがたく頂戴いたしました(^-^)v


おまけ…
ひまわりちゃんが真ん丸カットの時の写真を♪
真ん丸カット (2)
重度の気管虚脱が更に悪くなってから、
トリミングもままならない状態です(T_T)

縁を繋ぐ‥

昨日は里親会で一日中ほとんど立っていたので、夜になって足がつってしまった。 親指があらぬ方向にピ~ン! しばらく歩くことが出来ませんでした(^^;)

でも、数匹の子にお声が掛かり 縁を繋ぐことができました。
一番嬉しい瞬間です♪


白玉ちゃんは、この里親会でひさんちと縁を繋いだんだよね。
fmfcralBW7IrTnT1539554143_1539554179.jpg

頭に腫瘍があるようだったので、MRI検査をしようとしてたのに・・
一年も立たないうちに遠いお空に旅だってしまったね。
白玉ブログ

折角家族になれたのに・・
そんなに急いで行かなくてもいいのに‥

チョロ太くんとも仲良しだったね。
VT7jfk8bTTQ_Od51539553772_1539553824.jpg

ほんとに、可愛くて良い子でした。

里親会♪

先月の里親会で わんこのおもちゃを作って販売したところ、殆ど買って頂くことができました。
o0735055114260688427 (2)

心臓の悪い保護わんこ達に、3㎏の療法食を一袋買うことが出来ました。
今回、動物シリーズが欲しいと言って下さったので、またまた編んでみました。
20181013_085714 (2)

ついでに柏餅も (^ω^)
20181013_085927 (2)

素人の手作りなのに、欲しいと言って下さるなんて、本当に嬉しい限りです♪
今日は里親会♪
ひまわりちゃんも雅ちゃんも参加しますよう。
忙しい一日になりそう・・

み~んなダメージ

夏に受けた肌ダメージ、改善できないかしらと期待を込めて買ったのが、
『どんなけー』 のあの方のコチラ
クリーム1 (2)

中身はこんな感じ。
クリーム2 (2)

無駄な抵抗って分かってるんだけどね(^_^;)
でもさ、毎日塗っていたら少しはマシになるかも?

う~ん、それは 『まぼろしー』



私の肌はさておき、今日のニャンコは、引き隠りちゅうのモモばあちゃん!
モモばあちゃん (2)

数年前、もうダメかという時もあったけど 何とか持ち直して逆に元気。
それどころか、昼夜問わずギャアギャア鳴きまくってるしぃ‥
おボケになってらっしゃるのね。
おかげでみ~んな、ダメージ受けて寝不足やん(T_T)

ひまちゃんたら‥

秋とは言え、まだまだ暑い日があったりして・・
そんな日、弦くんとひまわりちゃんはジェルシートの上で寝てました。
ですが、この大体な寝相!

寝相1

ひまわりちゃんは、かかあ天下の素質あり(^_^;)
寝相4

弦くんは耐えてるんかな?
寝相2

寝相3

わが家の夫婦関係を見てるようだわ (^。^;)ムフフ

無理だってば (;^ω^)

昨日、寝たり起きたりと無理せずダラダラ過ごしたおかげで、風邪も悪化せず日常が戻ってきました。
おかげで、今日は朝からすることがい~ぱい。

寝てる時に限って、わんこにゃんこが次から次へと寄って来て 顔を舐めたり手を舐めたり‥
「心配してくれてるのかいな」と思いきや、ただ「なんかくれ~」の催促でした(^^;)


昨日はしんどかったので、
あとで片付けようと廊下に放っておいたら、ぎゅうぎゅう詰めのニャンコが!

箱の中1 (2)

頭とお尻、はみ出してるし~
箱の中2 (2)
本ニャンは全部入ってるつもりなんやね(;^ω^)

箱を移動させても出ようとしませんでした。
箱の中5 (2)
それにしても長いシッポ・・
満足がいくまでそのままにしておきましたけど(笑)


えらいこっちゃ‥

特に何をしたという訳でもないのに、風邪を引いてしまいました。
クシャミと鼻水がとまりませ~ん。

わんにゃんにはうつらないからいいようなもんの、腹立つから旦那にうつしたろ (* ̄ー ̄)
と、言うことで今日は風邪薬飲んで寝ときます zzz…

寝てます

どうしたもんだか(-_-;)

数か月前の事だけど、
いくら末っ子だからと言って、やって良いことと悪いことがあるやん!
[広告] VPS

シッポ、ぶんぶんじゃねえよ!

年末は大掃除に加えて障子張りが待ってるわ。
って、破られた時に張り替えしないのかいな。
横着を絵にかいたような私だから、「また今度」とか言いながら延び延びにしてるんよねえ‥
それに、大掃除って調子いいこと書いたけど 本当にするかどうか分からないしね(;^ω^)


番犬?

真夜中に、みやみやの鳴き声がする!

あの黒い弾丸 何処に行った?
と思ったら、隣の部屋で旦那のイビキに向かって鳴いていた(^^;)
うさんくさい奴がいると思ったんやろね。

ちゃんと番犬してるやん!
足がどうだこうだとか、お腹が地面に近いとか書いてごめんなあ・・
雅くんの詳しいことはコチラをご覧くだされ~

今頃になって眠くなってきたんや(^^;)
番犬?1

どうぞ、ごゆっくりおやすみくださいな。
番犬?2

雅くんは、本当に良い子です。
優しい里親さんが見つかるといいね。


網戸の向こう側

ベランダに出してもらえない太陽くん。
網戸の向こう1


網戸の向こう3


網戸の向こう4


窓の向こう側

開けて、開けてアピールが半端ない(^_^;)



わが家の金木犀が咲きました♪
今年の金木犀2

今年の金木犀1

いい香り~♪

コメント欄、お休みちゅう。

へそ天‥

ゆずる坊っちゃまは、気が付くといつもこんな姿で寝ている。
弦のへそ天2 - コピー

ボンレスな体を持て余しているのかな(^_^;)
弦のへそ天1 - コピー

私のストーカー、第1号!
あちこち動く度に 付いて回る。

ちなみに、第2号は ハルトくん(^_^;)
可愛いハルトくん (2) - コピー

この2わんこは、捨てられて保健所にいた子たち。
時々遠い目をするのは、「自分の元々の飼い主さんに 逢いたいと思っているからかなあ」と、いつも思う。
わんこはいくら捨てられても、最初の飼い主さんを忘れないって言うから・・
切ないね(涙)

コメント欄、お休みちゅう。

ひまわりちゃんの咳

台風の影響で、ひまわりちゃんの咳がまた激しくなる…

頭痛ーるアプリを見ると、気圧がどんどん低下しているやん。
今夜9時過ぎからは警戒レベルになってるし。

ひまの咳2

咳き込みが激しくなると、口元が尖ってくるね(T_T)
ひまの咳

可哀想にしんどいよね。
台風め、いい加減にしてくれ~!

コメント欄、お休み中です。

本当の幸せ♪

わんこもにゃんこも、甘え上手な子って特ですよね。

里親会でも、「私をかまって、ボクをかまって」と自分アピールをする子は、里親さんの目に付きやすく、可愛く見えるらしいです。
ブログ用1

それに引き換え、「私はここにいません、見ないでください」って子は、やっぱり里親さんの目に付かないようで‥
保護されても、新しい家族に迎えてもらえなければ、本当の幸せとは言えないやん(T.T)
ブログ用2

一日も早く 里親さんの元に行けるよう、人に甘えることを教えてあげないといけないね。
保護活動って本当に難しい・・

コメント欄、お休み中です。

チョロ太くんの被り物♪

ブログを再開して半月と少々、更新頑張ってますよ。
長く放置していたので書くことはあるのですが、最愛だったチョロ太くん達の事も少しずつ楽しく載せてあげようと思います。
何と言ってもこのブログの主わん公だったし、楽しい方がお空の上でも嬉しいんじゃないかと勝手な想像をしたりしてね。

チョロ太くん、生前は被り物王子でした♪
披露して無かった写真がまだちょこちょこ残ってます。
ってことで、
20160731_130624.jpg

これって何の生き物?

20160731_130606(0).jpg
妙に似合っていたのですが(;^ω^)

そして当時も笑った、町人ならぬ町わん!

20160731_130352.jpg

ちょっとお間抜けな感じがこれまた可愛すぎる♪

ハロウィンの被り物もあるんよね。
それはまた月末に・・
見て頂いてありがとうございました。
チョロ太は私の胸の中でずっと生きています。

コメント欄、お休み中です。

相変わらずの姉妹

猛暑の夏が過ぎて涼しくなってくると、くっつき度が高くなるのよね。
姉妹1


この姉妹婆ちゃんは、18才と17才!
姉妹

無駄に鳴いてるけど、元気でいてくれたらそれでいいよね(^-^)




初めての渋皮煮‥
渋皮煮1-2


作ってみたけどあまり美味しくなかった(T_T)
何かが間違っているんだろうなあ‥
渋皮煮1-1

コメント欄、お休み中です。